泌尿器科
概要
泌尿器科では、腎臓がん、尿路上皮がん(膀胱がん、腎盂がん、尿管がんが含まれます)、前立腺がん、精巣がんなどの悪性腫瘍を扱うだけでなく、良性疾患として、腎不全(人工透析)、腎移植、副腎腫瘍、尿路感染症、尿路結石症、神経因性膀胱、前立腺肥大症、尿失禁、ED、不妊症、さらに小児の泌尿器の病気などの治療を行っています。
特色・方針・目標
私たち泌尿器科は、多岐にわたる泌尿器科疾患にくまなく対応し、連携をとっております。2009年10月からは小児泌尿器チームを発足させ、先天性水腎症、尿道下裂、膀胱尿管逆流症、停留精巣、ウイルムス腫瘍など幅広い小児疾患に対しても対応が可能となりました。
患者様に優しい低侵襲治療として、副腎腫瘍、腎臓がん、前立腺がんに対しての腹腔鏡下手術を精力的に推進しています。腹腔鏡下前立腺全摘除術は既に800名を超える治療実績をあげ、全国一です。前立腺肥大症に対する新しい手術方法である経尿道的バイポーラ前立腺核出術(TUEB)も当科が開発しました。2008年より我が国では、転移を伴う腎がんの治療は分子標的薬が主流となりました。分子標的治療の理論的根拠は長年にわたり私どもの研究が貢献したこともあり、分子標的治療を積極的に行っています。
当科の特色として、特殊外来を多数設けており、それぞれの専門医師が対応しております。詳細は、当科詳細ホームページの「特殊外来」をご参照ください。
対象疾患は次のようになっております
次のような症状を扱っております
尿に血が混じる、尿が出にくい、尿が近い、残尿感がある、排尿時の痛み、尿が漏れる、男性性器の痛みや異常、腰や下腹部の痛み、 副腎・腎臓・尿管・前立腺・膀胱・精巣などに腫瘍の疑いがある
検査内容のご案内
主な実績
主な検査・手術件数をご紹介いたします。
名称 | 件数 | 備考 |
---|---|---|
前立腺針生検 | 248件 | 2013年度 |
体外衝撃波結石破砕術(ESWL) | 45件 | 2013年度 |
経尿道的膀胱腫瘍切除術 | 68件 | 2013年度 |
経尿道的前立腺切除術、レーザー核出術、バイポーラ核出術 | 44件 | 2013年度 |
腹腔鏡下前立腺全摘術 | 63件 | 2013年度 |
ご挨拶
私どもは質の高い医療を皆様に提供するために、様々な工夫をしながら取り組んでいます。泌尿器科診療は近年めまぐるしい発展を遂げている分野です。高齢化社会を迎え、前立腺肥大症、前立腺癌といった高齢者特有の疾患を抱える泌尿器科の需要は今後さらに増加すると考えられます。多岐にわたる泌尿器科疾患にくまなく対応し、連携をとりながら、患者様にご納得の頂ける質の高い医療を提供できるようにしております。
医師紹介
氏名 | 写真 | 職位 | 専門領域 | 認定資格等 |
---|---|---|---|---|
大家 基嗣 | ![]() |
教授・診療科部長 | 腎腫瘍・前立腺癌・腎不全・透析 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本腎臓学会腎臓専門医 日本透析医学会専門医・指導医 日本がん治療認定機構がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会技術認定医 |
浅沼 宏 | 准教授・診療科副部長 | 小児泌尿器科・腎移植 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本小児泌尿器科学会認定医 日本移植学会移植認定医 日本臨床腎移植学会腎移植認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本旅行医学会認定医 | |
菊地 栄次 | ![]() |
准教授・外来担当医長 | 膀胱癌・前立腺癌・副腎腫瘍・性機能障害 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構暫定教育医・がん治療認定医 内分泌・甲状腺外科専門医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会腹腔鏡技術認定医 日本性機能学会専門医 |
篠島 利明 | 学部内講師 | 泌尿器科全般 排尿障害 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構暫定教育医・がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 | |
水野 隆一 | 専任講師・病棟担当医長 | 腎腫瘍・前立腺癌・透析 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本透析医学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 | |
小坂 威雄 | 学部内講師 | 泌尿器科腫瘍学・前立腺癌・アンドロロジー・再生医学 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構暫定教育医・がん治療認定医 | |
森田 伸也 | 助教・保険担当医長 | 泌尿器科全般・腎移植 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本移植学会移植認定医 日本臨床腎移植学会腎移植認定医 | |
松本 一宏 | 助教 | 泌尿器科全般・泌尿器科悪性腫瘍・腹腔鏡手術・ロボット手術 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会腹腔鏡技術認定医 ロボット手術認定医 | |
武田 利和 | 助教 | 泌尿器科全般・腹腔鏡手術・ロボット手術 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会腹腔鏡技術認定医 ロボット手術認定医 |
連絡先
より詳しい情報は当部門の専用webサイトをご覧ください。
受診について
- 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
- ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります。