メニュー

患者さんの権利と義務

慶應義塾大学病院 患者さんの権利と義務


(制定 2016年11月22日)


良質かつ適切な医療の提供は、患者さんと医療機関の十分な信頼関係のうえに成り立ちます。

当院は患者さんに次の権利と義務があると考えています。

患者さんのご理解とご協力をお願いします。

患者さんの権利

1-1 人として尊重されプライバシーが保護された医療を受けることができます。

1-2 安全・安心で良質な医療を受けることができます。

1-3 ご自身の医療に関して適切な説明を受けることができます。

1-4 ご自身の意思で医療を選択することができます。

1-5 ご自身の医療に関して意見や希望を述べることができます。

1-6 ご自身の医療に関してセカンドオピニオンを受けることができます。

患者さんの義務

2-1 医療に関して正確に情報提供してください。

2-2 医療に関する説明が理解できない場合はその旨を伝えてください。

2-3 法令や院内の規則を遵守し暴力・暴言等他の患者さんや職員への迷惑行為を厳に慎んでください。

2-4 受けた医療に対して当院が請求する医療費は遅滞なくお支払いください。

慶應義塾大学病院
けいおうぎじゅくだいがくびょういん
 
どもの患者
かんじゃ
憲章
けんしょう

(制定 2022年2月15日)

慶應義塾大学病院けいおうぎじゅくだいがくびょういんは、どもの患者かんじゃさんの権利けんりまもるために、どもたちと約束やくそくをします。この大切たいせつ約束やくそくを「どもの患者かんじゃ憲章けんしょう」とびます。わたしたちは「どもの患者かんじゃ憲章けんしょう」をまもって、どもの患者かんじゃさんに安全あんぜん安心あんしんできる医療いりょう提供ていきょうします。

  • どもたちは、どんなときでも一人ひとり人間にんげんとして大切たいせつにされ、よい医療いりょうけることができます。
  • どもたちの病気びょうきのことや、どもたちがはなしたことは、ほかのひとられたくないときには秘密ひみつにすることができます。
  • どもたちは、どんなときでも安全あんぜん安心あんしんできる環境かんきょうごし、医療いりょうをうけることができます。
  • どもたちがかんじるいたみやくるしみ、不安ふあん恐怖きょうふたいして、必要ひつようなケアをけることができます。
  • どもたちは、自分じぶん健康けんこうのことや、病気びょうきなお方法ほうほうについて自分じぶんめることができます。自分じぶんめられないときには、家族かぞく相談そうだんしてもよいですし、わりに家族かぞくひとめてもらうこともできます。一度いちどめたことでも、いつでもえることができます。
  • どもたちは、自分じぶん病気びょうきのことや、それをなお方法ほうほうについて、自分じぶん気持きもちやかんがえを、病院びょういんひとたちや家族かぞくつたえることができます。
  • どもたちは、わからないことや心配しんぱいなことがあれば、いつでも病院びょういんひと家族かぞくはなしたりいたりすることができます。
  • どもたちのあそ時間じかん勉強べんきょうする時間じかん大切たいせつにします。
  • どもたちは、できるかぎり家族かぞく一緒いっしょごすことができます。
  • どもたちは、病気びょうき治療ちりょうについての研究けんきゅうたいして、十分じゅうぶん説明せつめいけたうえで、協力きょうりょくするかどうかを自分じぶんめることができます。途中とちゅうでやめたくなれば、いつでもそれをやめることができます。
  • どもたちは、病気びょうき治療ちりょうについて、担当たんとうではない医師いしにも相談そうだんができます。

住所・電話

〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
03-3353-1211(代表)

診療受付

午前8時40分~午前11時00分

正面玄関
開錠

診療日:午前7時45分~午後7時00分
休診日:午後1時00分~午後7時00分
(指定の時間以外は出入口を閉鎖)

休診日

日曜日・第1・3土曜日
国民の祝日・休日
年末年始(12/30~1/4)
2025年5月31日(土)
2025年8月30日(土)

※以下の日程は外来診療日です。
2025年4月29日(火)
2025年9月23日(火)

外来診療日カレンダー
(赤字・赤丸は休診日です)