麻酔科
ただいま、お知らせはございません。
研究内容
麻酔学教室の研究領域は麻酔学のみならず、集中治療医学、慢性疼痛まで多岐に及びます。日々臨床及び基礎研究における様々な課題に積極的に取り組んでおり、特に、手術侵襲及び急性期重症病態に対して分子生物学的手法を用いて研究を行い、医学の発展に励んでおります。詳細は当科ホームページの「研究」をご参照ください。
教育内容
当科では、全国有数の手術件数を誇る慶應義塾大学病院や、関東近県の関連施設において、新生児から成人までのあらゆる年齢層、幅広い症例に対応できる教育、研修環境を整えております。研修内容は、全身麻酔管理のみならず、集中治療医学、ペインクリニックにまで及びます。また、日本麻酔科学会をはじめとする学術集会での発表はもちろんのこと、若手の先生たちにも積極的に海外での発表を推奨し、日々の診療を客観的に評価しより質の高い医療を目指しています。カンファレンスでは国内外の施設から講師を招いて勉強会や講習会を開催しています。さらに高機能全身型シミュレーターを使用して麻酔導入から維持までのシミュレーションや遭遇する機会の少ない病態を再現し、気道確保のトレーニングや一時救命処置(BLS)の教育を行っています。
詳細は当科ホームページの「新人入局員募集」をご参照ください。
主な実績
名称 | 件数 | 備考 |
---|---|---|
2018年度/2019年度/2020年度/2021年度 | ||
全身麻酔 | 8436件/9015件/6893件/8367件 | |
緊急手術の麻酔 | 869件/970件/602件/716件 | |
硬膜外麻酔 | 1992件/2208件/1599件/1830件 | |
脊髄くも膜下麻酔 | 803件/757件/575件/617件 | |
末梢神経ブロック | 439件/449件/423件/488件 | (総数) |
腕神経叢ブロック | 255件/275件/250件/264件 | |
傍脊椎神経ブロック | 66件/56件/64件/75件 | |
小児患者の手術 | 537件/641件/503件/535件 | (6歳未満) |
心臓血管外科手術① | 207件/233件/178件/194件 | (人工心肺使用) |
心臓血管外科手術② | 142件/158件/154件/148件 | (人工心肺非使用) |
胸部外科手術 | 578件/706件/558件/633件 | (分離肺換気を要する) |
脳神経外科手術 | 372件/357件/253件/287件 | |
帝王切開術 | 286件/299件/235件/297件 | |
TAVI | 121件/163件/147件/193件 | (経カテーテル大動脈弁留置術) |
マイトラクリップ | 12件/19件/19件/17件 | (経皮的僧帽弁接合不全修復術) |
肝移植術 | 18件/40件/17件/22件 | |
腎移植術 | 4件/9件/3件/7件 | |
ロボット支援下手術 | 135件/219件/240件/309件 | (外科・婦人科・泌尿器科総数) |
変形矯正固定術 | 172件/150件/142件/193件 | (脊椎側弯症手術) |
食道がん手術 | 81件/106件/61件/76件 | |
頭蓋形成術 | 32件/35件/27件/30件 | (Craniofacial surgery) |
覚醒下開頭手術 | 7件/0件/5件/15件 | (Awake Craniotomy) |
出張麻酔 | 178件/191件/174件/186件 | (手術室外での麻酔科管理症例) |
医療連携・紹介制度について
募集・採用について
当科では手術麻酔のみならず、集中治療医学、ペインクリニック、緩和医療等、将来各分野で活躍が期待される後期研修医(専修医)を募集しております。現在の教室員の出身大学も様々です。見学等も可能ですので、まずは御連絡ください。詳細は当科ホームページの「新入医局員募集」をご参照ください。
連絡先
より詳しい情報は当部門の専用webサイトをご覧ください。
受診について
- 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
- ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります。