循環器内科

ただいま、お知らせはございません。

研究内容

iPS細胞を用いた心臓再生医療の実現化、心血管系疾患の病態解明と新規治療法の開発、日常臨床での研究統計を中心に、世界に新しい知見を発信し続けています。
詳細は、当科ホームページをご参照ください。

教育内容

大学基幹病院として、最新治療技術や医療情報の教育を行い、世界に通用する人材の創出を心がけています。
詳細は、当科ホームページをご参照ください。

主な実績

主な検査・手術件数をご紹介いたします

名称 件数 備考
経皮的冠インターベンション 229件 2022年度
カテーテルアブレーション 277件 2022年度
ペースメーカー・植込み型除細動器手術 183件 2022年度
TAVI(経カテーテル大動脈弁留置術) 192件 2022年度
経胸壁心エコー検査 12704件 2022年度

医療連携・紹介制度について

主治医や担当の看護師と連携しながら、患者さんが安心して療養生活が送れるよう、以下のご相談に応じております。

募集・採用について

循環器内科医のトレーニングをこれから開始する先生
最先端の技術を磨いてスペシャリストを目指したい先生
慶應病院で臨床研究・基礎研究に挑戦したい先生
どの学年の先生にも希望に合わせた最適なカリキュラムを用意します。
大学病院でしかできない高度先進医療、世界をリードする基礎研究、臨床疫学研究で日本人のエビデンスを構築を、心カテ、不整脈、心機能、臨床研究統計、肺高血圧、基礎研究(再生医療、病態解明)の7つのカリキュラムでこれらを実現します。複数のトレーニングを兼ねることも可能です。詳細は、当科ホームページをご参照ください。

連絡先

より詳しい情報は当部門の専用webサイトをご覧ください。

受診について

  • 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
  • ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります。