概要

当診療科では、「再生と運動」をテーマにPRP(Plate Rich Plasma/多血小板血漿)療法とMedical Fitnessという二つの医療を展開します。

特色・方針・目標

▪️PRP外来(Platelet Rich Plasma)
自己多血小板血漿(PRP)療法とは、ご自身の採血を高濃度に濃縮し、そこから得られる物質を使用して創傷治癒促進効果を期待する治療法です。
当院では新しい調整・保存技術での治療を提供します。

▪️メディカルフィットネス外来
医師とトレーナーが密に連携し、医学的および科学的に適切な運動療法を提供します。
科学的根拠に基づく未来型運動療法/ヘルスケアの提供を目指し、医療保険に適応外となっている運動だけでなく食事(食品)に関するサービスも提供します。

次のような症状を扱っております

▪️PRP外来
変形性膝関節症、変形性股関節症、手の変形性関節症、足の変形性関節症、または肩腱板損傷と診断された方
上腕骨外側上顆炎、肘内側側副靱帯損傷、上腕骨内側上顆炎、急性筋障害(肉離れ)、肩関節周囲炎、膝蓋腱炎、または足底腱膜炎と診断された方

▪️メディカルフィットネス外来
持病を持っていて、一般のジムに入会できない方
運動はしたいけど、何をしていいかわからない方

ご挨拶

PRP療法とMedical Fitnessという両輪で行う当センターの医療サービスは、医療とヘルスケアの橋渡し的存在として、アスリートやスポーツ愛好家から運動を必要とする中高齢の方々まで、多くの皆様のQuality of Lifeを高め、健康寿命の延伸に貢献いたします。

慶應義塾大学医学部スポーツ&メディカルフィットネスセンター教授
佐藤 和毅

連絡先

より詳しい情報は当部門の専用webサイトをご覧ください。

受診について

  • 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
  • ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります