概要
特色・方針・目標
日本でも有数の手術件数を誇る慶應義塾大学病院において、小さなお子さんから高齢者までの幅広い年齢層の患者さんのあらゆる疾患の手術(心臓手術、移植手術、高度先進医療等)に対して、年間約9,000例の手術麻酔に対応しております。当科では、関東近県の特色ある教育拠点病院と連携し、多様な診療領域で研鑽してきた経験豊かで専門性の高い麻酔科医が麻酔管理をおこなっています。また、集中治療センターで各診療科と連携を取りながら重症患者さんの全身管理をおこなう一方、病棟での人工呼吸器の管理もおこないます。そして、疼痛診療のスペシャリストとして、ペインクリニック・痛み診療センターにおける診察や各種神経ブロックによる治療をおこなっております。

主な実績
名称 | 件数 | 備考 |
---|---|---|
2021年度/2022年度/2023年度 | ||
全身麻酔 | 8367件/8813件/9021件 | |
緊急手術の麻酔 | 716件/837件/829件 | |
硬膜外麻酔 | 1830件/1879件/1953件 | |
脊髄くも膜下麻酔 | 617件/694件/668件 | |
末梢神経ブロック | 488件/465件/442件 | (総数) |
腕神経叢ブロック | 264件/261件/263件 | |
傍脊椎神経ブロック | 75件/75件/78件 | |
小児患者の手術 | 535件/590件/618件 | (6歳未満) |
心臓血管外科手術① | 194件/219件/329件 | (人工心肺使用) |
心臓血管外科手術② | 148件/167件/159件 | (人工心肺非使用) |
胸部外科手術 | 633件/619件/656件 | (分離肺換気を要する) |
脳神経外科手術 | 287件/367件/403件 | |
帝王切開術 | 297件/346件/357件 | |
TAVI | 193件/194件/208件 | (経カテーテル大動脈弁留置術) |
マイトラクリップ | 17件/21件/19件 | (経皮的僧帽弁接合不全修復術) |
肝移植術 | 22件/21件/29件 | |
腎移植術 | 7件/3件/7件 | |
ロボット支援下手術 | 309件/431件/559件 | (外科・婦人科・泌尿器科総数) |
変形矯正固定術 | 193件/176件/177件 | (脊椎側弯症手術) |
食道がん手術 | 76件/77件/72件 | |
頭蓋形成術 | 30件/37件/41件 | (Craniofacial surgery) |
覚醒下開頭手術 | 15件/2件/5件 | (Awake Craniotomy) |
出張麻酔 | 186件/247件/257件 | (手術室外での麻酔科管理症例) |
ご挨拶
みなさま、こんにちは。
当ホームページへようこそ!私たちのチームに興味を持っていただき、ありがとうございます。
麻酔は、手術をはじめ、さまざまな医療処置の安全と快適を支える重要な基盤を担っています。私たちは、高度先進医療の場で、最新の知識と技術を駆使し、患者さん一人ひとりに最適な麻酔を提供することを使命としています。
近年の高度医療は麻酔に加えその周辺領域の進歩と一体で、集中治療、痛み診療、緩和ケア、分娩時の鎮痛などにおいても私たちは大きな役割を果たしており、複数のスペシャリストが日夜チーム一丸で先進医療の課題へ挑戦しています。従来の概念や枠組みに縛られない複合的な資質を持つことがチームの特徴で、AIやデータサイエンスを活用した取り組みも積極的に行っています。
ホームページでは、私たちの活動内容や麻酔に関する情報、研究成果などを紹介しております。また、医療従事者の皆さまには、教育プログラムや研鑽に役立つ情報なども掲載していますので、ぜひご覧ください。
日々の診療や研究を通じて、多くの皆さまの健康と安心に貢献できるよう、チーム全員が総力をあげ努力を続けています。麻酔を軸に、周術期診療をより良く、病院全体の診療をより良く、日本の医療をより良く、世界の医療をより良くし、さらには医療の領域をも越えて明日のより良い世界、幸福のために貢献していくことが私たちの目標です。
ご質問やご相談、また私たちを応援して下さるエールやご意見などにつきましても、どうぞお気軽にお問い合わせください。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

集中治療部 (ICU)

当院の集中治療センター(Intensive Care Unit: ICU)では麻酔科医がICU専従医として患者さんの治療にあたっています。各科主治医、看護師や臨床工学技士、理学療法士、薬剤師、管理栄養士等と協力しながら、24時間体制で重症患者の全身管理を行っています。患者さんの状態によっては、人工呼吸管理や体外循環などの高度生命維持装置を用いて、予後の改善に努めています。あらゆる重症患者に対してより良い治療ができるよう、ICUスタッフ一同日々努力をしています。
ICUの詳細や実績についてはこちらのページをご覧ください。
麻酔説明外来

当科では、少しでも安心して手術や麻酔を受けられるように、2004年から全国の病院に先駆け「麻酔説明外来」を設け、手術を受ける患者さんに、各診療科と連携して手術前に受診して頂いております。麻酔説明外来では始めに15分程度のDVDを見て頂き、入院前から手術当日、手術後までの流れや麻酔方法、注意点について理解して頂きます。その後、麻酔科医が各患者さんの手術方法や身体の状態を総合的に判断し、適切な麻酔方法を説明しております。麻酔説明外来は当院中央手術部看護師も直接対応しておりますので、ご不明な点や解らないことがございましたら、お気軽にお尋ねください。
受診について
- 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
- ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります