概要

総合診療科は、受診科が判り難い各種症状の診療や、複数の健康問題をお持ちの患者さんを総合的に診療し、必要に応じて専門各科や地域の医療機関に繋ぐ役割を担っています。どの診療科を受診すればよいか分からない場合は、まず当科を受診ください。また医療機関から当院にご紹介いただく場合でも、診療科の選定が困難な患者さんは総合診療科にご紹介をお願い致します。当科では、個々の患者さんに適したな医療を、専門各科・予防医療センター・医療連携推進部(医療ソーシャルワーカー)などと連携しながら提供いたします。

特色・方針・目標

総合診療科は、様々な健康問題を抱える患者さんに対して、細分化された各専門領域の枠にとらわれない、総合的な医療を提供することを旨としています。また、診断が難しい様々な急性・慢性症状に対し、医師が必要と判断した様々な検査法を駆使し、適切な専門各科と連携して、問題解決にあたります。
 受診いただく場合には、かかりつけの先生からの紹介状をお持ちいただく事が望ましいですが、必須ではありません。事前に予約をお取りいただくと、十分な診察時間をお取りできますが、症状が強い場合は、可能な範囲で当日の診療もお受けしています。診察の結果、専門各科での診療がより相応しいと医師が判断した場合は、速やかにご紹介し、1人1人にあった医療を提供できるよう努めています。
 現時点で、総合診療科は入院患者さんを受け持っていないため、医学的に入院が必要と判断した場合は、適切な診療科へご紹介いたします。

次のような症状を扱っております

・不明熱、診断困難な各種症状
・受診すべき診療科が判りづらい各種症状
・救急車を呼ぶほどではないが、当日受診が必要な急性症状

主な実績

名称 件数 備考
初診患者 185名 2023年度
再診患者 4731名 2023年度

ご挨拶

総合診療科は、受診科が判り難い各種症状の診療や、複数の健康問題をお持ちの患者さんを総合的に診療し、必要に応じて専門各科や地域の医療機関に繋ぐ役割を担っています。どの診療科を受診すればよいか分からない場合は、まず当科を受診ください。また医療機関から当院にご紹介いただく場合でも、診療科の選定が困難な患者さんは総合診療科にご紹介をお願い致します。当科では、個々の患者さんに適切な医療を、専門各科・予防医療センター・医療連携推進部(医療ソーシャルワーカー)などと連携しながら提供いたします。

連絡先

より詳しい情報は当部門の専用webサイトをご覧ください。

受診について

  • 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
  • ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります