メニュー

患者申出療養

患者申出療養とは

未承認薬などを保険外併用療養として使用したいという困難な病気と向き合う患者さんの思いに応えるため、患者さんの申出を起点とする新たな仕組みとして2016年4月に創設された制度です。

保険診療では認められていない先進的な医療を患者さん自ら申し出て、受けることができます。慶應義塾大学病院は、臨床研究中核病院にのみ認められている申し出るための意見書や実施計画の作成を行うことができます。

患者申出療養の申出の対象となる医療技術

  1. 未承認等の医薬品、医療機器若しくは再生医療等製品(以下「医薬品等」という。)の使用又は医薬品等の適応外使用を伴わない医療技術
  2. 未承認等の医薬品等の使用又は医薬品等の適応外使用を伴う医療技術
  • ただし、治験、先進医療で実施中のものを除く

実施中の患者申出療養

現在、慶應義塾大学病院で取り扱っている患者申出療養は以下の通りです。

患者申出療養名称 適応症 実施診療科 承認年月日
マルチプレックス遺伝子パネル検査による遺伝子プロファイリングに基づく分子標的治療
(※通称 受け皿試験と呼ばれることもあります)
根治切除が不可能な進行固形がん(遺伝子プロファイリングにより、治療対象となる遺伝子異常が確認されたものに限る。) 腫瘍センターほか 2020年12月24日
経皮的胸部悪性腫瘍凍結融解壊死療法 肺悪性腫瘍、縦隔悪性腫瘍、胸膜悪性腫瘍又は胸壁悪性腫瘍 呼吸器外科 2023年4月14日

患者さんからのお問い合わせ先

患者総合相談部 総合相談窓口にご相談ください

関連情報

厚生労働省 患者申出療養別ウインドウで開きます。

詳しくは厚生労働省webサイトをご覧ください。

住所・電話

〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
03-3353-1211(代表)

診療受付

午前8時40分~午前11時00分

正面玄関
開錠

診療日:午前7時45分~午後7時00分
休診日:午後1時00分~午後7時00分
(指定の時間以外は出入口を閉鎖)

休診日

日曜日・第1・3土曜日
国民の祝日・休日
年末年始(12/30~1/4)
2025年5月31日(土)
2025年8月30日(土)

※以下の日程は外来診療日です。
2025年4月29日(火)
2025年9月23日(火)

外来診療日カレンダー
(赤字・赤丸は休診日です)